2013/03/10

<ก่อการร้าย>กับ<ก่อการใส่ร้าย>


<テロリズム><フレームアップ>

<ก่อการร้าย>という言葉に<ก่อการใส่ร้าย>ใส่という一言を入れるだけで<テロリズム>という意味が<フレームアップ>という意味に変わってしまう。2553年4月にできたソー・オー・チョーことศูนย์อำนวยการแก้ไขสถานการณ์ฉุกเฉิน(緊急事態対策指揮本部)は赤服集会を鎮圧するためにできたのだけではなく、鎮圧を終えた後にも赤服集団をテロリストをいう名目で追い詰める意図も持っていたという気がする。おそらくソー・オー・チョーには心理作戦の部門があり、兵隊は単なる集会参加者では撃つことが困難なのでスアダム(黒服のテロリスト)を登場させテロリストを国のために撃つのだという名目を立てたのだと思う。また<เผาบ้าน เผาเมือง><家を燃やして国を燃やす>という言葉を考えだし赤服の集会はバンコクはおろそかタイを燃やそうとする破壊集団というレッテルを貼ってしまったのである。このスローガンは地方ではそれほどには影響を与えなかったと思うが、長期間の集会が行われたバンコクでは有効であったようである。その証拠には集会鎮圧から3年も経つのにさきほどのバンコク知事選ではこのスローガンが有効で民主党は機会があるごとに<家を燃やして国を燃やす>という言葉を使って政敵を除外しようとしている。バンコクに何世代もが住んでいる人たちにとってはバンコクが住みにくい都市になっても愛着はあるのだろう。

<家を燃やして国を燃やす>という言葉の象徴ともなったセントラル・ワールドであるが、3月の保険金をめぐる民事裁判ではテロリズムではなく暴動炎上という解釈になり損害保険会社テウェート・インシュアランスはセントラル・ワールドに保険金を支払うという判決になった。この判決が24人のノー・ポー・チョー幹部をテロリズムで訴えている刑事裁判にどのような影響をあたえるのかわからないが、ますます事実が出てきて<ก่อการร้าย>は当局が企てた<ก่อการใส่ร้าย>になっていくという気がする。

写真はWallpaperことシリチョーク・ソーパー民主党議員が主張する芸術写真を使うことにする。選挙演説カーに乗るインラック首相とポンサパット都知事候補で背景はバンコクが炎上しているところでニュースをよく見ていない人が見るとインラック首相とポンサパット都知事候補が<家を燃やして国を燃やす>に関連していたと誤解するのは当然だと思うのだがシリチョーク・ソーパー民主党議員によるとリタッチしていることを認めているので問題はないということである。ついでに書いておくがシリチョーク・ソーパー民主党議員のニックネームがWallpaperなのは、いつもアピシット党首の後ろにいて背景になっているということだろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿