2010/02/09

<プッタラクサー>

พุทธรักษา=カンナ
  
昨年まで住んでいた町の海辺にできた豪華なホテルの名前がプッタラクサーで工事中に看板を見ているとプッタラクサーとあり、「ブッダの癒し」とも訳せるのでこの厳しい仏教国でホテルの名前にブッダという名前をつけてもいいのかなと不思議に思っていたのだが、辞書で調べるとプッタラクサーはカンナという花の名前とあり勘違いをしたことに気づいたことがある。最近の新聞にこの文字が出てきて写真も載っていたのではじめてカンナの花を観賞することができた。記事にはプッタラクサー・ランサン・アピワンマハーラーチャーと名づけられたカンナで高さが6.9m、花の直径が1.9mそしてつぼみと花が19もついていると書いてあるが辞書を見ると大きすぎるのではと思ったが椰子とバナナの南の国、ものの育ちも普通ではないのだろう。またブッダとは関係があるようで次のような伝説があるようだ。「仏陀ブッダの高名を妬む悪魔が、丘の上から仏陀めがけて岩を投げつけたところ、岩は仏陀に当たる前に、なぜか粉々に砕けてしまいます。しかし破片が仏陀の足に当たり、その傷から流れた血から カンナ が生えて来ました」

〔植物・植物学〕カンナ科の多年草。原産地は熱帯アメリカ。高さ〇・八~二㍍前後。茎は直立し、葉は大形の長楕円(チョウダエン)形。花は、赤・黄・だいだいなどがあり、大きさは直径二〇㌢ほどで、初夏から初秋に開く。観賞用に栽培される。▽canna


2010/02/05

【ツイット】と【ツイッター】

<ทวิต>กับ<ทวิตเตอร์>

ツイッターでやりとりをするときは、โพสท์ข้อความทวิตคุยというように使うようである。ツイッターをやり始めたきっかけはタクシン前首相が使っていることを知ってからである。高望みとはこういうことを言うのかとも思うが、もし機会があればタクシン前首相に1851年に中国でおこった「太平天国」について聞いてみたかったからである。タクシン前首相の先祖はかなりの確率で「太平天国」にかかわっていたと思うからである。
まったく中国の歴史からの興味だけで政治のことは関係ない。政治のことで言えばタクシン前首相が政治の世界に入ったのは間違いだったかもしれないし、そうでないとこんな理不尽な過程を経験することもなく家族4人で過ごせていたと思う。

ツイッターにはフォローする、フォローされるという機能があり、今のところタクシン前首相は58,000人にフォローされていてフォローしているのは4人だけである。オーク、エム、インとVoice TVである。ご存知のように3人は息子と娘たちでVoice TVは彼らがやっているインターネットテレビである。

2010/01/27

【マスター】

มาสเตอร์ 原版、原本、オリジナル

久しぶりに映画を見ようとDVD屋を見ていると"マスターなの""本当にマスター"と客が聞くと売り子は”マスター、マスター”と答えている。何日か前に"Bodyguards and Assassins"を買ったときは映画館で撮影したもので、それも安物のカメラで撮影したものなのか見られる状態ではなかった。この映画には孫文がでてくるので見たかったのだが、以前バンコクの下町のホテルに泊まったときカウンター横に孫文の写真が飾ってあり孫文はこんなところまできていたのかと感激した覚えがある。孫文は革命資金調達のために世界各地を休む暇もなく動き回っていて実際の辛亥革命のときは中国にいなかったような気がする。

DVDを2枚買って行こうとすると店員が"これもマスター""アバター"を指している。この映画は久しぶりに映画館へ行って見たばかりで、それも3時間近く椅子に座りあまり面白くない映画だった。しかしこの映画を見た友達に聞くとすごく面白かったと言う。どうしてかというと彼は3D用のメガネをかけて見たということである。ぼくが見に行った映画館ではメガネをくれなかったので3Dにならない映画を見ていたことになる。